コツコツブログ

雑記ブログです。自分が思ったことを書いていきます。

2021年10月株式収支

2021株式収支になります。

 

実現損益 -30814円

 

9月度の実現損益銘柄は1銘柄のみ

 

■反省点

東邦亜鉛 -30814円

平均取得単価 2900円 単価2750円

資源の高騰が起きているということで打診買い。当日の寄りで大きく下落し、即損切。しかし、翌日以降は上昇が続き、利益を出すことができていた。

トレンドは続きそうであったため、そこを見極めることができずに損切してしまった。

信用取引であったため、自身の許容範囲が狭まったことも要因としてあった。

 

■良かった点

実現損益ではありませんが、識学をホールド中。

現在も150万円程度の利益が出ている。3Q4Qと決算に期待が持てるため、そのままホールド予定。

 

■まとめ

振り返ると、ほとんど取引をしていなかったことに自分でもビックリした。

仕事や勉強と忙しかったこともあるが、相場も不安定であったため結果としては良かったのかなと思う。

 

 

2022年4月更新

 

識学は2021年末の決算でストップ安になり、

前日比マイナス500円と大幅下落

更にその後に500円ほど下がり、一時900円台になりましまた。

 

更に、2022年4月の決算で中期経営計画を下方修正して

4月末には700円前半に大暴落しています。

(私の含み益は幻となり逆に大損となってしまいました。)

中期経営計画を信じて買っていた人が多かったのと、PERが高く、割高だったこと、バスケチームが赤字を大きく引っ張っており、コロナ禍が続いてしまっていることも要因としてあると思います。

 

更に、アメリカの金利上昇と金融引締めによりグロース(成長株)は売られる対象になっています。

日本株の殆どは外国人投資家と言われてるいので、日本にも影響が出ていると思われます。

そのため、グロース株を買うことは、一切オススメいたしません。

むしろ、あと1・2年でリセッションが来るかもしれないと言われているので、大きな下落が来た後にコツコツETFを買い続けるほうが懸命な気がします。